生活保護

人気ブログランキング


本意は分かりませんが、ニートには軽々しく生活保護を語ってほしくないですね。長文ですが、あえて全文を引用します。

『毎日新聞』2006/04/20(注:現在リンク切れとなっています)

 もういきられへん。ここでおわりやで
 そうか。いっしょやで。わしの子や

 京都・認知症母殺人初公判
  ―― 地裁が泣いた ――
 介護疲れ54歳に「情状冒陳」


 認知症の母親(86)の介護で生活苦に陥り、相談の上で殺害したとして承諾殺人などの罪に問われた京都市伏見区無職、K被告(54)の初公判が20日京都地裁=東尾龍一裁判官(54)=であった。

 K被告が起訴事実を認めた後、検察側がK被告が献身的に介護をしながら失職などを経て追いつめられていく過程を詳述。殺害時の2人のやりとりや、「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

 事件は今年2月1日朝、京都市伏見区桂川河川敷で、車椅子の高齢女性とK被告が倒れているのを通行人が発見。女性は当時86歳だった母で死亡。K被告は首から血を流していたが、一命を取りとめた。

 検察側の冒頭陳述によると、K被告は両親と3人暮しだったが、95年に父が死亡。そのころからく母に認知症の症状が出始め、1人で介護した。母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。K被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。

 介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。力ードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」。K被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で「もう生きられへん。ここで終わりやで」などと言うと、母は「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。K被告が「すまんな」と謝ると、母は「こっちに来い」と呼び、K被告が額を母の額にくっつけると、母は「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。

 この言葉を聞いて、K被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺害し、自分も包丁で首を切って自殺を図った。

 冒頭陳述の間、K被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を振るわせ、眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。

 自宅近くの理容店経宮、松村和彦さん(44)は、「(K被告は)母親と手をつないでよく散歩し、疲れて座り込むとおぶっていた。(事件を聞いて)行政で何とかできないものかと思った」と語る。【太田裕之、石川勝義】


■フォローが必要

 津村智恵子・大阪市立大医学部看護学
  教授(地域看護、高齢者虐待)の話

 介護心中の典型的ケース。高齢者虐待の中でも最も悲惨な結末。4月1日から全国の市町村に「地域包括支援センター」が設置されており、追い詰められる前に相談してほしい。被告人が社会復帰しても孤立すれば自殺の恐れもある。フォローとケアが必要だ。


■被告の努力示す

 弁護を担当している池上哲朗弁護士の話)

 (検察側の被告に有利ともとれる冒頭陳述などについて)非常に珍しい。それほど悲しい事件ということ。警察官に対する調書も涙なしには読めず、心に触れたのではないか。公判でも被告がいかに一生懸命頑張ってきたかを示したい。


テレビの解説では、「介護をしながらでも、その気になればいくらでも仕事があるはず。努力もしないで生活保護に頼ろうとするのはおかしい」と言われて生活保護を受けられなかったらしいです。


話をニートに戻して、「ニートのどこが悪い?」みたいな考え方のアホニートを飼っている親がそもそもアホですわ。泣く泣くアホニートを飼育しているのかもしれませんが、そんな育て方しかできなかった親に問題があるとしか思えないです。

親が死んだらおしまいであるべきアホニートには、親が死んだ後、生活保護の受給申請をしようとする意志の有無に関わらず、少なくとも生活保護の「せ」の字も語る権利なんかないんですよ。

以前、右京ノ介さんのブログのコメントに書かせていただいたことがありますが、ニートを一匹飼育するごとに、年間で数十万円ほどのニート飼育税を徴収すれば良いのにと真剣に考えています。飼育税を徴収されたくなければ、アホニートに(就職に拘らず)働かせるか、家から追い出すか、どちらかを選択すれば良い話です。

親が死んだらおしまいのアホニートには、せめて犯罪だけは犯してくれるなよとつくづく思います。